人気ブログランキング | 話題のタグを見る

梅雨に逆戻りしたような天候で、
秋のような涼しさから
また暑さが戻ってきた。
まだ、天候は不安定で急に雨がぱらついたり、
西日本はまた、雨。

先週末、豪雨だった福岡、転勤で住んでいた香椎の友達に連絡してみたら
記録的な大雨でも被害はなく大丈夫との事。
逆に、うち地域がニュースに出て、
心配して連絡くれた友達も。
けれど、被害にあった人は大勢いて、
その人達が1日でも
日常の生活に戻れるよう願うばかりだ。

今年、1月に庭の草木の堆肥を基材にして
作った生ごみ堆肥。☞その時の記事🍃
8月になってもずっと使い続けている。

1月作りたての時
備忘録~生ごみ堆肥その後_a0313956_17592167.jpg

5月の時の状態が

備忘録~生ごみ堆肥その後_a0313956_17570515.jpg


最初のまだ腐植してなかった草木も
すっかり分解して土と同じよう。
大体、2,3か月で分解が遅くなって、
新しい基材にするのだけど、
夏になるにつれて分解が早くなり、
まだ、使い続けている。
暑過ぎて、庭作業しないから、
庭に仕込みしそびれている訳で129.png

冬に生ごみ堆肥を仕込んでおいた花壇には、
思いがけない物がニョキニョキ。

備忘録~生ごみ堆肥その後_a0313956_18124852.jpg

ジャガイモが発芽して勝手に育ってる。
生ごみに傷んだジャガイモ捨てたかな。
あまり身に覚えがないなぁ。
芽を大きくかいたのがうまく出てきたのかも。

ちゃんとイモが出来てます。

備忘録~生ごみ堆肥その後_a0313956_18173209.jpg

陽にあたって緑になっちゃって、一応土寄せ。

柿もニョキニョキ。
これは身に覚えあり。柿、食べましたから。

備忘録~生ごみ堆肥その後_a0313956_18220487.jpg

これは育っては困るので抜きました。

トマトは頻繫に出てきます。

備忘録~生ごみ堆肥その後_a0313956_18240599.jpg

これはどんなトマトか育ててみたら、
丸と「アイコ」のような長めのミニトマトと
中玉トマトでした。

カボチャは当たり前のように出てきます。
放っておくと


備忘録~生ごみ堆肥その後_a0313956_18313779.jpg

こんなになっちゃうから('19年8月)
容赦なく抜きます。
育てようと思って育てれば
グリーンカーテンに出来ます

ここ数年の線状降水帯とか
ゲリラ豪雨などの異常気象。
子どもの頃の天気とは違ってきて、
地球温暖化の影響とも言われている。
そして、最近よく耳にする
SDGsとか脱炭素社会というワード。
持続可能な社会を目指してと言われても
自分たちの生活でどうしたらいいかな
と思ってしまう。
でも、普段の生活の中で
実行していることがたくさんある。
*マイバック、マイボトルを使っている。
*食べ残しをしないようにしている。
*リサイクルショップを利用する。etc
この生ごみ堆肥化もその一つ。
水分が80%程含まれている、
家庭ごみの約1/3という生ごみを
エネルギーを使って燃やすのは
とても無駄のように思えるし、
その分CO2削減にもつながる。


5つにつながっていく。
備忘録~生ごみ堆肥その後_a0313956_12390847.png

備忘録~生ごみ堆肥その後_a0313956_12422493.png

備忘録~生ごみ堆肥その後_a0313956_12425928.png

備忘録~生ごみ堆肥その後_a0313956_12431362.png

備忘録~生ごみ堆肥その後_a0313956_12432407.png

「風が吹けば桶屋が儲かる」ようにつながって、
「塵が積もれば山となる」ようだけれど、
ゼロじゃない。


# by toraneko-nyao | 2021-08-20 14:17 | リサイクル活動 | Trackback | Comments(0)

備忘録~5月の庭

5月は庭のベストシーズン。

秋にこの頃を思い描きながら
種を播いたり、苗を植えたり、剪定したりの庭作業は
すべてこの季節のため。
頭の中のスケッチが現実になる。

バラ レディヒリンドンは剪定が途中のまま咲き始め
花を見ながら整枝することに120.png
昨年秋に同居した母が、暮れのクリスマスに入院して
ひな祭りの3/3に退院してきました。
ベットでの生活になって、
ヒリンドンのパーゴラが見える
窓辺で過ごすようになりました。
母から花が咲いているのがよく見えるように誘引。
備忘録~5月の庭_a0313956_12473593.jpg


窓を開ければこんなカンジ


備忘録~5月の庭_a0313956_12493650.jpg

リビングからも楽しめるように


備忘録~5月の庭_a0313956_12503743.jpg

誘引出来ていないビュンビュンシュートにも
伸び伸びと咲いてくれてます129.png


備忘録~5月の庭_a0313956_12514935.jpg

新しいパーゴラに昨年定植したアルバータイン。☞その時の記事🌹
ランブラー系でバラ師匠なみちゃんが言っていたように伸びが早い!

備忘録~5月の庭_a0313956_14185167.jpg

こちらはお隣さんに伸びていかないように、秋に整枝済ませてた成果か、
花付きもよく、
こんな見栄えする風景を作ってくれました。

香りも良くて、ヒリンドンの香りがわからない
鼻が効かない私にもわかる、かぐわしい香りを運んでくれました。

ミックスボーダーも次々と花が咲いてにぎやかに。

備忘録~5月の庭_a0313956_14350335.jpg

ワスレナグサ ブルームッツ(真ん中奥)は
種から育てて定植。

備忘録~5月の庭_a0313956_14355530.jpg

セフィラリア ギガンディア、ペンステモン ハスカーレッドは秋に定植

備忘録~5月の庭_a0313956_14372132.jpg

タリクトラム フォエディドウム(名札記載)
(フォエディトウムで検索してもヒットしない。アキレギフォリウムと同じ?)

備忘録~5月の庭_a0313956_15153999.jpg

ロックガーデンにはドラコケファルム アルグネンセ(ムシャリンドウ)
ブルーの花って少なくて、心惹かれる。

備忘録~5月の庭_a0313956_15233287.jpg

カンパニュラ メイシリーズ、オルラヤ、レースフラワー、アグロステンマを
定植したレイズドベット。

母校の園芸科は、学校が一番美しい5月の最終土曜に
「メイフラワーデー」という学園祭が開かれます。
その時に花卉の圃場にカンパニュラ=フウリンソウが咲き乱れ、
その切り花収穫体験が人気で、
同窓生にとって思い入れのある懐かしい花なんです。
当時は、カンパニュラというよりも、
花が風鈴そのもので
フウリンソウと呼んでいたので、
このほうがピンとくるのです。
そんなフウリンソウの花畑にしてみようと
種から育てて

備忘録~5月の庭_a0313956_12102991.jpg

やっぱり、5月の最終土曜にはいい感じに満開です!

備忘録~5月の庭_a0313956_12331916.jpg

レースフラワーが思っていたより背丈が高く、
アマリリスが影になって今年は咲かずじまい。


備忘録~5月の庭_a0313956_15421194.jpg


レイズドベッドのミニチュアハウス、
灯りがつくの。

備忘録~5月の庭_a0313956_16162091.jpg


備忘録~5月の庭_a0313956_15425866.jpg

通路はまだ、雑草が出てなくて今とは大違い➰

# by toraneko-nyao | 2021-08-16 15:57 | ガーデニング | Trackback | Comments(0)

季節は夏真っ盛り…のはずなのにこの涼しさ。
記録的大雨が降り続く異常な気候。
被害が広がらないことを祈るばかり。

備忘録代わりの庭の記録をアップします。

4月、種を播いて育てたオルラヤ、カンパニュラ メイミックス、
レースフラワー アグロステンマをレイズドベットに定植。
備忘録~庭の移り変わり 4月_a0313956_17160145.jpg

'15年に農園で作ったミニチュアハウスがようやく陽の目を見ることに106.png

入口門扉脇のピンク、ブルー、ホワイトベット
大好きなチューリップ アンジェリケ ネモフィラ
その前は直播きのバージニアストック

備忘録~庭の移り変わり 4月_a0313956_17492488.jpg

駐車場はダンナがレンゲ畑を目指して種を播いてみた。

備忘録~庭の移り変わり 4月_a0313956_17373337.jpg

レンゲ畑からは程遠いけれど


備忘録~庭の移り変わり 4月_a0313956_17375652.jpg

子どもの頃の空き地の野原のようだね。

パーゴラから庭に抜ける小道には

備忘録~庭の移り変わり 4月_a0313956_17413653.jpg

こぼれ種で咲いたワスレナグサ ブルームッツ。
ちょうど良い背丈で次々と咲く手のかからないコ。

備忘録~庭の移り変わり 4月_a0313956_17452000.jpg

道路際から救出して今年も咲いた長葉のスミレ。

備忘録~庭の移り変わり 4月_a0313956_17474721.jpg

この春のミックスボーダー
植えたかったラナンキュラス ラックスが仲間入り。


備忘録~庭の移り変わり 4月_a0313956_17524606.jpg

今の草ボウボウ状態が信じられん129.png

久しぶりに作った寄せ植え。
3月、娘が留守番してくれた間にグリーンギャラリーガーデンズへ気晴らしに。
たまたま100周年のオープンパーティで
バイオリンの生演奏を聴きながら買った苗。
コンテストやハンギングでいろんな約束事で選ぶ花ではなくて、
自分の好きな花だけを選べるって
こんなに楽しいんだーって
久しぶりに味わった。
備忘録~庭の移り変わり 4月_a0313956_18000500.jpg

今年のレディ ヒリンドン
4/20過ぎから咲きだした。

備忘録~庭の移り変わり 4月_a0313956_18021409.jpg

まだ、剪定が途中149.pngでシュートがビュンビュンしたまま~


備忘録~庭の移り変わり 4月_a0313956_18042226.jpg

なのに、こんなに咲きだした手のかからないコなんデス。



# by toraneko-nyao | 2021-08-15 18:11 | ガーデニング | Trackback | Comments(0)

生ごみを堆肥化していると、
なるたけ、生ごみが出ないように
料理するようになってくる。

大根や人参の皮はあまり剥かないとか。
おでんなどで剥いたときは味噌汁に入れたり、
きんぴらにしたりはもう、知られているかと。

うちはブロッコリーはほぼ毎日食べている。
栄養価が高いことはよく知られているし、
この頃は、妊婦さんに必要な葉酸が
含まれてることにも注目され
ダンナが品種改良が進んで
1年中食べられるようになったからと、
業界的視点もあったりね。

茎は固い皮をむいて、一緒に茹でて、
葉は味噌汁の彩に入れちゃう。
葉もブロッコリーの味がするんです。

ところが、カリフラワーの茎や葉は、
茹でても食べにくいし、
あえなく生ごみ堆肥行きだけど、
結構、小さめに切るのが手間…
そうしたら、「チコちゃん」で
ぬか漬けのことを放送していて
!ときた。
ぬか漬けにしてみよう!

縦半分にして漬けてみた。
なんちゃってエコクッキング&早春のたより_a0313956_11552547.jpg

なんちゃってエコクッキング&早春のたより_a0313956_11564726.jpg
左側の見た目、野沢菜っぽいのがカリフラワー
結構、歯ごたえがあって、
ダンナにこれなんだと思う?と聞くと
「からし菜?、広島菜?」と、
葉物の漬物のの触感のよう。
もう少し細かく刻んで、
かつおぶしとあえてもOKかも~

というわけで、なんちゃってエコクッキングでした。
チャンチャン。

庭では早春の便り

なんちゃってエコクッキング&早春のたより_a0313956_12044440.jpg


なんちゃってエコクッキング&早春のたより_a0313956_12053983.jpg

スノードロップが次々と咲いて


なんちゃってエコクッキング&早春のたより_a0313956_12060923.jpg

キルタンサスも

なんちゃってエコクッキング&早春のたより_a0313956_12064575.jpg


クリスマスロースがようやく蕾


なんちゃってエコクッキング&早春のたより_a0313956_12080888.jpg


いつも思うの、
ニョロニョロみたいって。ムーミンの。


なんちゃってエコクッキング&早春のたより_a0313956_12091856.jpg

同じロックガーデンに
ようやく定位置を決めたシコタンハコベ。
7年ぐらい前に行った
北海道ガーデンツアーで買ったもの。
ずっとビニールポットのまま、花も咲かせないまま、
こちらの猛暑を乗り越えようやく定植。
でも、地植えでなく、
用心して平鉢に植えて埋めています。

なんちゃってエコクッキング&早春のたより_a0313956_12144603.jpg

新芽も芽吹いて、今年こそ花がみられるかな~


なんちゃってエコクッキング&早春のたより_a0313956_12155083.jpg

春が待ち遠しい季節です。


# by toraneko-nyao | 2021-02-07 12:26 | ガーデニング | Trackback | Comments(2)

備忘録~月下美人

昨日とは打って変わっての晴れ!174.png

お日様に会えるとテンション⤴⤴
元気が出ます。

昨年、桜が咲いてる頃、
お隣のおじさんがふるさとに帰られて、
丹精込めて育てていた月下美人を
もらい受けました。

毎年、夏の頃、咲かせていて
「咲いてるよー」と声をかけてくださって、
夜になってから、門の外から見せてもらっていました。

8月に蕾をつけて、
夜も見やすい玄関先に移動したら、
ポロッと落ちてしまった~
シャコバサボテンやデンマークカクタスが
場所を変えると蕾が落ちやすくなります~と
園芸店で働いていた頃、
買われたお客様に言い続けていたのに、
うっかり、自分がそうしてました135.png

今年は見られないなーと思っていた9月下旬、
蕾がついて
備忘録~月下美人_a0313956_09475396.jpg
咲きだしました。
9月29日 19:45

もう、1輪
備忘録~月下美人_a0313956_09493167.jpg

20:30

備忘録~月下美人_a0313956_09512631.jpg
備忘録~月下美人_a0313956_09522742.jpg

20:53

備忘録~月下美人_a0313956_09545049.jpg
備忘録~月下美人_a0313956_09540721.jpg

こんな上と下に二輪

備忘録~月下美人_a0313956_09553879.jpg

21:46 これが満開のようです。

備忘録~月下美人_a0313956_10031390.jpg
備忘録~月下美人_a0313956_10040040.jpg
近所の友達も見に来てくれました。
彼女はシンガポール育ち。
住んでいた家の庭に月下美人があって、
庭師がお世話していたそうです。
(とってもお金持ちに聞こえるけど、
海外赴任した日本人は
当時は皆お手伝いさんや庭師を雇える事が普通だったそう)
咲きだす夜は家族皆でずっと見ていたのよ~
かぐわしい、いい香りも漂っていて、懐かしんでいました。
私には、鼻が効かなくて
微かにしか匂わなかったのが、残念142.png

この日はちょうど中秋の名月の数日後だったかな~

真夜中1:58

備忘録~月下美人_a0313956_10043102.jpg
左の白い点が月。
まさに月下美人。

この日は同居し始めた母の90歳の誕生日の翌日。
母にもいい誕生日プレゼント。

翌朝

備忘録~月下美人_a0313956_10211915.jpg

すっかりしぼんでしまいました。

備忘録~月下美人_a0313956_10220206.jpg


一夜の「初秋」の世の夢





# by toraneko-nyao | 2021-01-29 10:28 | ガーデニング | Trackback | Comments(0)