雪で始まる一日
2016年 01月 18日朝から、どうやって通勤するか、ダンナも娘もパソコン、スマホでおおわらわ。
学校だったら、休校の判断待ってたのに、こんな日もどうにか行かないといけない。
横浜線が止まったら、万事休すのうち方面。そのうち動き出したものの、どうなることやら。

天気予報では2013年の1月の雪ぐらいと伝えてたけど、あの忘れもしない、それは雪の成人式の日
振袖の娘をダンナと2人で、まさに手取り足取りでした。
2014年の大雪を思い出せば、それほどではないけれど、雪対応には、慣れません。

ヒリンドンも雪でしなだれて、気づくと冬バラが一輪、健気に咲いてました。
TVのコメンテーターは、ニューヨークでは誰も来ない。取り決めがある訳でなく、自己判断。
日本人は勤勉で真面目だけれど、ITがこんなに発達してるし、こんなに交通マヒしてる時ぐらい無理して行かなくてもと思うのだけど。

暖冬だって言われる年ほど大雪になるっていうけど
おととしみたいなことにはなって欲しくないわ
でも、今日は年明けて初の休養日になりました。
なんだか一日ぼーっとしちゃった
私も、当然のように何もしないで、引きこもってました。家族はこんな日も仕事だから、ちょっと後ろめたさを感じながら。娘は、昼過ぎに会社に着いたそうです。今日は昨日を払拭するような青空! エンジン全開!